2009年09月14日

波乱万丈の録画

今日は お決まりの 運動会のお話です。

今日はいい天気で 長そで着て行ったのに な~ぜか??肩が日焼けしていました
意味がわかりませんでした。

暑かった・・・

波乱万丈の録画


うちのビデオはかなり古く ほとんど寿命が来ていたので
思い切って新しいビデオカメラを購入しました。

今日 使うのが初めての日で 家で予習していったので
余裕な気分で
普通に録画を押すと・・・・なぜか 3秒くらいとると

「いっぱいなので保存します」って出て止まるんです。
はい??
何度撮り直しても そう出て 3秒しか撮れません

ちょ!!ちょっと!!!絶対嫌だ~~
今日は 旦那と姑がこれなかったので 絶対撮らなくてはいけないんだ~~

って思っていろいろさわるけど わけがわからず じいに 説明書をもってきて~と
電話したけど それまでに何種目か終わってしまう・・
やばい・・やばい・・

そして 近所の電気屋さん探しに出かけました。
そしたら 電化製品に強い近所のおじちゃんに会って 見てもらったけど
分からず おろおろしていると その電気屋さん 発見!!!

ピャ~~~!!ラッキ~~!!

す すいません・・!!(初対面で声をかけました・・緊張)
説明して見てもらいましたが 

「分からないです~すいませ~ん」・・・・・・・ガ~~~~ン(ToT)
どうしよう どうしよう どうしよう・・・

いちよう 席に戻って 友達とあれこれさわっていたら
「これじゃない?これを off にすればいいんじゃない?」
「ホントや!やってみる・・」

マジで感動!
直りました。始まる数秒前・・・
ちょっと~~ラッキーすぎる!!思わず
「か・・神様!!ありがとうございますっ!ちょ~~感謝!」って言ってました。

そして 無事午前の部が終わるころ 上の子の6年最後の種目 組み体操!
よし これは最後だから絶対撮らなきゃ!

撮っていると 娘が走って動いた瞬間 い・・いずこへ?
探して 撮っていたつもりが 違う子じゃん!
あせる あせる~ うちの娘は?・・・あ!おったおった と何とか見つけ
うつしていると 

「ピーー SDカードがいっぱいになりました」・・・・・またしてもガーーーーン(ToT)/~~~
え~~~ あれだけ頑張るから!って言ってた 10人タワーとか 撮れませんでした。
SDカードって ハイテクな感じがするくせに 全然とれんじゃん!!

120分テープの方が マシだ~~!!

って 真剣に思ってしまいました。
そのあと カードに撮れなくなった以上
次は 本体の 「内臓メモリー」 というところに 録画するしかない!

これがまた 分からん・・よ~~
そしたら 優しい じいが説明書を取りに家までいってくれました。
そして 持ってきてくれて またいろいろ見たけど分からず
友達もいろいろ考えてくれたけど分からず・・・

あ~んもう 適当じゃい!!
って さわってて これが本当に不思議で 適当も適当 メディア設定 って
意味もわからないところを なぜかさわったら 

SDカード
内蔵メモリー

って切り替えがあらわれて 「お!!おおおおおおお!!!」
すごい!!すごすぎる!!
またしても 始まる 数分前に 内蔵メモリーに切り替えることができて
昼からも録画できました!

またまた 超ラッキーーー!感謝!!ありえ~~ん!!

でも 説明書わざわざ持ってきてくれた じい・・・ごめんね。ありがとう(=_=)
適当に さわってみるもんですね~
あきらめたらだめです!

波乱万丈の録画


結果 白団が勝ちました。6年ぶりだそうです。


最後にやった 大玉送り・・
6年生と1年生の 身長差が 可愛くてパシャリ!!
上の子が 下の子を とっても優しく可愛がっている風景が
とっても いい風景でした。

ちなみに 家に帰って 旦那と姑にビデオを見せると・・・
快晴の青空や ぐちゃぐちゃの土 前にいるおばちゃんの服・・・
その服の柄にピントが合って ズームイン・・

ブレブレの画像に みんなは 気持ち悪くなったのでした~ チャンチャン(^_-)-☆

波乱万丈の録画














スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

この記事へのコメント
*わたしは ビデオ嫌いで・・・

 せっかくの 運動会 やっぱり 目で生を見たい

 ビデオ熱中さま は 『今の子供が見えません』 なまが・・・

 だから 私は 写真を撮り 何年先でも

 その人(見る人) それぞれの 想いが 一枚の写真にあると思います。

 一枚の写真で いっぱい 家族の想いが 出てきます。

 そして 語れます・・・
    

            生意気ごめんなさい。・・・
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月14日 00:39
おはようございます。

もちろん私も生で見たかったです。
生がいっちばん面白いし 燃えるし・・
リレーなんか特に!!

でも 主人に見せたかったし
子供も自分の姿が見たいようです。

生で見たくて ビデオ撮りつつ 生で見ようと
視線を外すと ビデオはどっかよそを
とっているので 目が離せません。

写真もいいけど 赤ちゃんのころの 映像は
たまりません。
Posted by pine at 2009年09月14日 09:53
昨日は白団優勝おめでとうございます。ちなみにうちの娘は
赤団でした~。うちの子は3年生です。運動場のどこかで
すれ違ったかもしれないですね。
生で見ようとするとビデオがあらぬ方向へ行くジレンマ、わか
ります。わたしもよくやります。撮ったのと生とはやっぱり
違いますよね。
お疲れ様でした!
Posted by モク at 2009年09月14日 10:08
モクさん

ありがとうございます!
ホントですね!!すれ違ったかも!
気持ち分かっていただけて 嬉しいですぅ

生で見るのがやっぱ一番ですね~
リレーとか 拍手して応援したかったです。

3年生ですか( ^^)
うちは 2.4.6年なので お会いすることが
なさそうで残念です 

でもプロのカメラマンて ホントすごいですよね
あれだけきれいに情報を伝えれて・・
ビデオで見ると あら・・ら って感じでした。

おつかれさまでした(^O^)/
Posted by Pine♪Pine♪ at 2009年09月14日 12:52
コメントいただきありがとうございました。

本当、お疲れ様でした!私も、ビデオと、デジカメ両方もって
走り回ってました!

まだ、2年生の子がいますので、お会いするかもしれませんね!

来年もがんばりましょ!
Posted by Goodstandard at 2009年09月14日 21:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。