2009年07月06日

牧歌の里へ行ってきました。

夕べ ブログを書き終わって さあ 載せよう・・・
ブチッ すべて消えてしまいました。

あまりのショックに 書き直す気力もなく 
今日になってしまいました。

昨日は 私と子供4人で 牧歌の里に行ってきました。

まずは 間近で見る馬に感動の子供たち
にんじんあげて さらに テンション↑↑

牧歌の里へ行ってきました。


またまた初めての 乗馬体験。

私も 子供のころ ぞうさんに乗って
鼻がクルンときて その鼻に にんじんをあげる という
体験が今でも残っています。

だからちょっと フンパツしました。

牧歌の里へ行ってきました。



牧歌の里へ行ってきました。

そして 今度はこの優しい牛さんの 乳搾り体験。

牧歌の里へ行ってきました。

どうだった?って聞いたら
すっげ~~!!でも、ちょっと気持ち悪かった。

失礼な・・・

牧歌の里へ行ってきました。

そして今度は私の番・・・ローズガーデン^m^

牧歌の里へ行ってきました。


牧歌の里へ行ってきました。


牧歌の里へ行ってきました。

ラベンダーも満開で 教会もいい感じで
いっぱい 感動しました。


牧歌の里へ行ってきました。


牧歌の里へ行ってきました。


そして 最後にパン作り体験。

家です。

牧歌の里へ行ってきました。

スベッカムくん。

牧歌の里へ行ってきました。

スライム・・・

牧歌の里へ行ってきました。


そして 帰りに うちにいるトカゲにあげるバッタを取るため
車を止めると 偶然下に いい感じの沢が・・・


牧歌の里へ行ってきました。



子供たちは、じっとしていられません

おおおおおおおおおお~~~~~っ!!!!

大喜びの子供たちは 腰までベタベタになりました。
あんなにいっぱい遊んできたのに
そのパワーは なんなの??

すごいわ~ 子供って。

今日はひさしぶりの子供サービスデイでした。
元気な子供たちと いっぱいの感動に 感謝した日でした。



そして 最後に今日の私のお気に入り。

牧歌の里へ行ってきました。


こちらは 家ができるだいぶ前に こんな時計キッチンに飾りたいな~
と 購入し、出さずにしまっていました。

そして キッチンができて やっと飾れて感動したのを
覚えています。
















スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。