2009年04月18日
母の日のプレゼント♪
昨年の娘からの 母の日のプレゼント・・なんだったかな~?
そうそう これこれ。

少ないお金の中から 100均で、かごと、造花2つを組み合わせて
袋まで買って・・

「おかあさん・・本物の花じゃなくて ごめんね。
いつもありがとう・・・」
っていって くれたんだったね。
本当は本物の花がいいけど、本物は買えないとおもったんでしょうね・・
でも、その気持ちがと~っても嬉しかったです。
気持ちを伝えるって 大事ですね。
pine では、母の日は初体験です。
どんな感じになるか ドキドキです。
でも、ハンドメイドチームと相談して 子供さんでも買えて、
お母さんに 喜んでもらえるようなものを計画してます。(製作中)
ぜひ、見に来てくださいね。
ありがとうを伝えるお手伝いがちょっとっでもできたら
うれしいです。
ちなみに 私は主人のお母さんと 実家の母と 昔勤めていた職場の
上垣内さん ておばちゃんに贈っています。
大好きな お母さんが3人もいる私は とってもhappy♪♪です
今年は 何を贈ろうかな~
そうそう これこれ。

少ないお金の中から 100均で、かごと、造花2つを組み合わせて
袋まで買って・・

「おかあさん・・本物の花じゃなくて ごめんね。
いつもありがとう・・・」
っていって くれたんだったね。
本当は本物の花がいいけど、本物は買えないとおもったんでしょうね・・
でも、その気持ちがと~っても嬉しかったです。
気持ちを伝えるって 大事ですね。
pine では、母の日は初体験です。
どんな感じになるか ドキドキです。
でも、ハンドメイドチームと相談して 子供さんでも買えて、
お母さんに 喜んでもらえるようなものを計画してます。(製作中)
ぜひ、見に来てくださいね。
ありがとうを伝えるお手伝いがちょっとっでもできたら
うれしいです。
ちなみに 私は主人のお母さんと 実家の母と 昔勤めていた職場の
上垣内さん ておばちゃんに贈っています。
大好きな お母さんが3人もいる私は とってもhappy♪♪です
今年は 何を贈ろうかな~
Posted by Pine♪ at 22:51│Comments(4)
│日々の日記♪
この記事へのコメント
素敵ですね ^^
私はプレゼントもいいですが お手伝い希望 ^^
私はプレゼントもいいですが お手伝い希望 ^^
Posted by 結子
at 2009年04月19日 00:09

>結子さん
たしかに~!(b^ー°)
旦那様は 夕ご飯作りをしなくていいように 食べに連れてってくれるのが 一番嬉しい私(^w^)
料理苦手だから ありがたいの☆
子供のお手伝いカードとかも 嬉し~い(≧∇≦)
そうそう 旦那様 役員ご苦労様です!
いつもダンディで素敵な旦那様ですね!
たしかに~!(b^ー°)
旦那様は 夕ご飯作りをしなくていいように 食べに連れてってくれるのが 一番嬉しい私(^w^)
料理苦手だから ありがたいの☆
子供のお手伝いカードとかも 嬉し~い(≧∇≦)
そうそう 旦那様 役員ご苦労様です!
いつもダンディで素敵な旦那様ですね!
Posted by Pine♪ at 2009年04月19日 21:26
pineさんへ
職場の方も含めて3人のお母さん…いいですね。
お礼の気持ちが すぐに・素直に・伝えられる人って本当に心美人です。
私はその辺りが下手なので、pineさん母子を見習いたいな…♪
少ないお小遣いをやりくりしてるお子さんの姿を想像すると
ウルルルル~です。
あっ!今日の昼過ぎころに(忘れてなければ…)主人がお店にうかがう予定です。
もし、お店の前でもじもじしてる人がいたら、声を掛けてやって下さいませんか?お願いします。
職場の方も含めて3人のお母さん…いいですね。
お礼の気持ちが すぐに・素直に・伝えられる人って本当に心美人です。
私はその辺りが下手なので、pineさん母子を見習いたいな…♪
少ないお小遣いをやりくりしてるお子さんの姿を想像すると
ウルルルル~です。
あっ!今日の昼過ぎころに(忘れてなければ…)主人がお店にうかがう予定です。
もし、お店の前でもじもじしてる人がいたら、声を掛けてやって下さいませんか?お願いします。
Posted by waka at 2009年04月22日 11:31
pineさん
今日はありがとうございます!
エプロンをさっそくつけてみたら、予想以上に優しい+コじゃれた母になれました。(色違いでまた欲しくなってきてます…)
ポケット裏の補強布も『働くお母さんガンバレ!』て応援されてるみたいで
更にうれしいです。pineさんのお薦めだけありますね♪
主人が帰るなり『あのミシンはきれいやった!』って♪
店名の由来だとは知りませんでした。可愛いメーカーがあるのですね。
(ウチのは“DAIHO”“MITUBISHI”“JUKI”…どれも骨太の私向きです^^)
今日はありがとうございます!
エプロンをさっそくつけてみたら、予想以上に優しい+コじゃれた母になれました。(色違いでまた欲しくなってきてます…)
ポケット裏の補強布も『働くお母さんガンバレ!』て応援されてるみたいで
更にうれしいです。pineさんのお薦めだけありますね♪
主人が帰るなり『あのミシンはきれいやった!』って♪
店名の由来だとは知りませんでした。可愛いメーカーがあるのですね。
(ウチのは“DAIHO”“MITUBISHI”“JUKI”…どれも骨太の私向きです^^)
Posted by waka at 2009年04月22日 17:32
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。