スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年11月06日

プチ改装・・2



今日は 腰壁を作りました。

明日は塗ります。





へクサ虫が結構います。
また雪が多いのかな・・?

服の腕に付いている 茶色のボタンを見て
へクサ虫かと思って 一人大声で

「いやーっ!」っていって 腕を大きく振ってしまいました。

はずかしい。





  

Posted by Pine♪ at 22:12Comments(0)

2012年11月05日

プチ改装・・1


今日はプチ改装の始まりです。

まずは 片付けから・・・。







色もぬらなくては・・。






どんなふうになるかな?
イメージはできていますが 現実にしようとすると
すっごい 大変かも。  

Posted by Pine♪ at 21:57Comments(0)

2012年11月05日

おつかれさま・・。



土日 サッカーの1年生大会で流葉でした。

あまりの疲労にブログ更新も、開くことさえできずでした。


土曜日は 霧、小雨 などでめちゃくちゃ寒くて大変でしたが
子供たちもがんばり なんとか勝ち進みました。






そして 昨日は晴天!
寒いけど 太陽が出ているところはぽかぽか暖かくて








またまたみんながんばり 勝ち抜き、
11日の最終試合で勝てば優勝で 県大会に行けます!

来週は 古川とFCと戦います。
この FCがつよ~~~い!ヤバしです。

うまい子の集まりですもんね。
間違いなくうまいです。

でも、負けても2位は決定で、2位だけど
よそのいくつかの2位達と戦って 勝ち抜けば
その場合も県大会に行けるそうです。

でも、あきらめません!
やってみなくてはわかりませんから。


うちは 副会長をうけたので この1年生大会は場所取りのため

土曜日は朝6時ちょいすぎに家を出ました。


昨日は他のお父さんが行ってくれたけど
でもやっぱり知らん顔はできないので、王子が早く行ってくれました。

最終の11日は黒内です。
ここも、5時起きの6時出発。
みんなのためにいいとことらないとね!

高山にもサッカー場つくってくださいよ~~~m(__)m(切実)



王子は なかなか仕事を休めないけど 昨日は休んで行きました。
初めてケースケのがんばる姿を見ました。


私は 自分はサッカーできないし 仮に出たとしても
まず 足がついて行かない、おばちゃんじゃま!って言われるのは
分かってるけど

でも 言わせて!

できる子は 本当にボールに食らいついてて
オレがやる!っていう気合いがすごい。


でも、ケースケを見ていると 食らいつく気迫が・・ない。

自分のポジションを守ることばっかり考えて・・。

でも、昨日は結構走って ボールについて行っていたし
いろいろ また言いたいこともあったけど、いつも言ってるし

今日は褒めよう!って思えたので
あーだった こーだった とかは一切言わず

褒めました。本当にがんばった姿だったから・・
ほめちぎりました(^_^)

我が子ながらかっこよかったもんで~



やっぱ 青春はイイ!!
スポーツに燃える男子はカッコイイ!!


ケースケもがんばっとるで 私も役員がんばろー!












  

Posted by Pine♪ at 09:25Comments(0)

2012年11月02日

こういうのじゃなくっちゃ!



昨夜 疲れていたとはいえ お礼も言いたくて
ブログ書いたけど 今朝見直して


なんて汚い写真をのせてしまったんだ・・・しかも食べかけって・・。


ピザはホントにうまかったんだけど
見た目でそれを伝えるには あの写真では逆効果.. すんませんm(__)m


そして FUTAZUKAさんから写真いただきました!




これこれ(^-^) こういうちゃんとした写真じゃないと~ぉ


ほ~んと たくさんの人!
ばたばたしてるからちゃんと見てないので 
感激します。



当日の朝は ホント緊張で気持ち悪くなって大変でした。
で、ぞくぞく出店者の方が到着して 見慣れた顔ぶれに
少しホッとしたものの 机が足りないことが発覚した時点で

緊張マッスル~~

そして お客様に粗品を配る時間になり またまた緊張マッスル~x2

でも、手伝える方お願いしますって放送したら
たくさん、手伝うよ~って来てくれて 緊張ほぐれてきました。


そして あっという間に時間がすぎ 終わる時間になり、

「4時になりましたので 終了いたします。ありがとうございました」

と、マイクで言うと 出店者の方たちから 拍手が・・・・(/_;)ありがとう・・


遠方から来てくださってる出店者様の中には 自分たちの場所で
主催されてる方が多いので 主催者側のいろんな大変さを
分かってくれて、拍手をおこしてくださったのだと思います。


感激しました。


拍手をしてもらったのは 1回目以来だったので
嬉しかったです。



今度は片付け・・。
またみんなの協力のおかげで さっさと終わり感謝。


そのあと サッカー部でお揃いで購入したパーカーを
みんなに配らなくてはいけないので パーカーを買いに行ってくれた
人のおうちに取りに行き・・


それから またセカセン(世界文化センターの略)に今度は
ゴミを取りに行きました

大きな透明の袋に 4袋。


あとで ゴミ処理場いってきます。

今日は ずっと放置していた家の片付けと まだまだやることが
あります。



明日は 一年生大会 流葉です。
場所取りに行かなくてはいけないので
6時に出ます!


あさっても 一年生大会2日目。
この日は たしか ルカのダンスの発表会もあったような・・。



土日 何にもpineの片付けできましぇん(>_<)



来週からがんばるぞ~




pineのほうはしばらくの間お休みします。
また openの際は ブログでお知らせいたします。

  

Posted by Pine♪ at 13:39Comments(0)

2012年11月01日

ありがとうございました!!


今日は 小雨が降り寒い中 遠いところまで足を運んでくださった皆様!
本当にありがとうございました!!


よそからみえた出店者のかたは 高山の寒さにビックリしてみえました。

私もいろいろ見て回りましたが 気がつけば今日写真とか全く撮っていなくて
ピザ屋さんのbocchenoさんで買ったピザを撮ってみました。

おいしかった~!







今回も pineスタッフみんな、協力ありがとう!
そして 参加してくださったみなさん、センターのみなさん
感謝感謝です!


王子のワークショップは 場所が悪くかわいそうでした。
でも、粉が出るので中に入れてあげることはできず、
でも、作った人はみんな 楽しかったって喜んで帰ってくれて
嬉しかったって言ってました。

参加してくださったみなさま ありがとうございました。

残った黒板は王子が加工し、pineにありますので よかったらどうぞ・・。


来年はもう少しすべてがスムーズに行くためにも
もう少し 実行委員の運営スタッフを募集して
たくさんの方のお力をおかりできたらな~と思っています。

その時はどうぞご協力よろしくお願いいたします。



今回もいっぱい失敗しました。
その中でも…机。
机も把握している数に余裕があったので 当日借りたいと言われた方に
貸してしまいました。

そしたら 最初から予約してくれてた方の机が足りなくなって(私の把握不足)
「ちゃんと2つ借りるっていってたよね!」とか言われ

pineで借りた机を2つ渡し、
「みんなごめ~ん。私のせいで・・・」

でもスタッフみんな怒ることなく ささっと
「じゃあ段ボール逆さまにして机のかわりにしようよ」っていって

pineの机は段ボールでした。

でも、富山のいつも頼れるFUTAZUKAさんに相談したら
「この机つかう?」とかいって 立派な机を1台貸してくださって
助かりました~(/_;)


あと、アンケートに答えてくださったみなさん!
元気をいただきました。
ありがとうございました!!




  

Posted by Pine♪ at 22:24Comments(3)