2013年06月01日
お散歩マルシェにむけて
今月29日に開催します、お散歩マルシェに向けて
FUJIPAINT(訳して藤塗装)も出店させていただきます。
そこで、王子・・・
今回のワークショップはなににしようかなぁ~
って一生懸命考えて 決めたようです。

小さめシェルフです。
色は 白 茶色 ミント色・・。
こちらをお好きに削っていただいて レトロチックなシェルフが出来上がります。
今回も いちよう予約制にしてみます。
もちろん このブログを見てない方もたくさんみえるので
当日も受け付けますが
予約していただいたほうが 確実なので良かったら
お気軽にメールでも、なんでもください。
前回の黒板は場所があまりにも離れていて
雨ふりだったし 気づいてもらえないという大失態をしてしまったので
今回はもうちょっと目立つようがんばってみます。
また 完成品の見本ができましたら アップしま~す。
と
そして 昨日は寝室の大掃除と大模様替えをしました。
めちゃくちゃ良くなりました。
いらないものは思い切って捨てて 整理整頓!
ルカの第一声 「わ~ ホテルみたーい!」
まぁまぁ それは言いすぎとして コンセントにつけるタイプのアロマランプも
つけて 間接照明てきなかんじで、ほとんど洗うことのない
羽毛布団をクリーニングの洗濯機で洗い ふっかふか・・。
で、少し破れていた掛け布団カバーに寝ている間に
足を突っ込み 半分以上破れた状態で使っていた布団カバーも
新品に替え、長年使った くさ~い枕も一新して・・。
最高のねごこちと 最高の目覚めでした~~!!
きゃー!がんばってよかった!
これをキープしないと。
次は ケースケの部屋をやりたいな・・・・ふぅ~
で、片付け中に見つけたのがこの消しゴム

いつのやつや~?
そうそう・・・
声をかけさせていただき やっといい返事がいただけました!
地元でもおなじみの クレープ屋さんのプレジールさんも
参加してくださることになりました。
晴れるといいな~
外でたべれるし。楽しみです!
お散歩マルシェ出店紹介
FUJIPAINT(訳して藤塗装)も出店させていただきます。
そこで、王子・・・
今回のワークショップはなににしようかなぁ~
って一生懸命考えて 決めたようです。

小さめシェルフです。
色は 白 茶色 ミント色・・。
こちらをお好きに削っていただいて レトロチックなシェルフが出来上がります。
今回も いちよう予約制にしてみます。
もちろん このブログを見てない方もたくさんみえるので
当日も受け付けますが
予約していただいたほうが 確実なので良かったら
お気軽にメールでも、なんでもください。
前回の黒板は場所があまりにも離れていて
雨ふりだったし 気づいてもらえないという大失態をしてしまったので
今回はもうちょっと目立つようがんばってみます。
また 完成品の見本ができましたら アップしま~す。
と
そして 昨日は寝室の大掃除と大模様替えをしました。
めちゃくちゃ良くなりました。
いらないものは思い切って捨てて 整理整頓!
ルカの第一声 「わ~ ホテルみたーい!」
まぁまぁ それは言いすぎとして コンセントにつけるタイプのアロマランプも
つけて 間接照明てきなかんじで、ほとんど洗うことのない
羽毛布団をクリーニングの洗濯機で洗い ふっかふか・・。
で、少し破れていた掛け布団カバーに寝ている間に
足を突っ込み 半分以上破れた状態で使っていた布団カバーも
新品に替え、長年使った くさ~い枕も一新して・・。
最高のねごこちと 最高の目覚めでした~~!!
きゃー!がんばってよかった!
これをキープしないと。
次は ケースケの部屋をやりたいな・・・・ふぅ~
で、片付け中に見つけたのがこの消しゴム

いつのやつや~?
そうそう・・・
声をかけさせていただき やっといい返事がいただけました!
地元でもおなじみの クレープ屋さんのプレジールさんも
参加してくださることになりました。
晴れるといいな~
外でたべれるし。楽しみです!
お散歩マルシェ出店紹介
Posted by Pine♪ at 16:11│Comments(0)
│お知らせ(*´ー`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。