感動!

Pine♪

2013年01月14日 12:03



先日 サッカーのスペシャリストレフリーの村上伸次さんの
講演会に行ってきました。

高山のサッカーチームの子供たちも
たくさん来て、高山にもこんなにサッカー大好きで
頑張ってる子どもたちがいるだなぁって思いました。

村上さんは サッカー選手でしたが、チームがなくなることになって
選手はあきらめざるえなかったけど、どうしても
サッカーにかかわり ピッチにたっていたいという思いから

レフリーでも難しい スペシャルレフリーの資格を取ったそうです。 

村上さんたちは 日本で9人しかいない スペシャリストで
レフリーで生計を立てることができる存在で、
Jリーグやそういう大きな試合にでる審判です。

半年ごとに体力テストがあり、それにクリアしていかないと
続けていくことはできないそうです。

写真や、普段の映像なども見せてくださいましたが
日本代表の遠藤さんとしゃべってみえたりして
本当にすごい人なんだなぁ~って思いました。

夢を叶えた人は本当に輝いて見えるし、
好きなことをしてるから 楽しそうだし 見ていて
聞いていてどんどん引き込まれていきました。









最初は サッカーのルールもあまりよくわからないし
聞いても意味ないかな・・なんて思って行ったのに
帰るころには完全にファンになってました。

ルールもたくさん教えてくださったけど それ以上に
サッカーができる今の現状に感謝しなさいって話でした。

私たち親がどれだけ頑張って送り向かえしているかとか、
サッカーボールや スパイクがあること
走るグラウンドがあること・・


他にも 試合中相手を倒してしまったときとか、敵なのに手をさしだして
起こしてあげてる光景をよく見かけます。

それも サッカーのいいところだそうです。
ルールにあるわけではないけど
相手を思いやる心が自然に育つんですね。

「倒れている選手には手をさしだして起こしてあげよう!」
って言われて


か・・・カッコイイ~(>_<)



そういうことで相手をねぎらっているんですね・・

それから 試合に勝ってうれしいのはわかるけど
負けたチームの気持ちも考えようとか・・


村上さんの話をきいて ますますサッカーが好きになりました。



私たち親がいっても そんなに響かないと思うけど
村上さんのような方にそう言われると子供たちの心にも
何倍も強く響いているように感じました。



ミーハーな私は友達と子供たちにまぎれて
「サインもらおう!」っていって並んで
サインもらいました。

カバンに・・(^_^)v
白いカバンにしておいてよかった(^_^)v(^_^)v





夢を叶え頑張ってる村上さんにサインもらって握手してもらって
めっちゃパワーもらいました!

今度からテレビでサッカーの試合を見るときは
村上さん探してキャーキャー言ってみよう思います。


関連記事
悲しみを乗り越える
ありがとう
準備中
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
Share to Facebook To tweet