福井に行ってきました

Pine♪

2013年01月13日 01:48

冬休みの最後、福井に行ってきました。

一番の目的は ホテルでのカニバイキング。

その前に 最初の日は動物園と東尋坊に行きました。
東尋坊は王子と付き合ってるころに一度行った以来でしたが

こんなこと言ったら失礼だけど あのときと違ってなんだか誰もいなくて
お店もほとんどしまっていて すご~くさみしい感じがしました。









で、ホテルへ向かい 目的の夕食のカニバイキングを食べました。
それから 温泉に入って家族みんなでワイワイと
楽しく過ごしました。



ケースケは 宿題してました・・。



それから 次の日恐竜博物館には行くつもりでしたが
ほかにもどこかないかな~って しらべたら

「黒龍神社」というところを見つけました。





ここには 願い事を唱えながら石を3回鳴らすと 願い事が叶うという
石があるということで ここに決まり!!

しかも 毎年9日.10日は大祭があるそうで・・。
これは残念ながら2時からでした。


道に迷いながらも無事到着し、石を3回鳴らしてきました~!!

そしたら 近くに、なななんと 「藤島神社」発見!!


きゃ~~~(>_<)
こんな偶然あるぅ~?

「めっちゃすごい!いいことありそうやな!」(ポジティブ!)

と 行ってみることにしました。

それは 黒龍神社の上のほうにありました。





この階段はほんの一部です。

う~~~
きつい~~

王子が私の手を引っ張ってくれて ルカが私のケツを
押して登ってくれました(笑)





藤島神社到着!





ここでは 名前入りお守りを買いました。

新田義貞という人が 一筆書きで「一」と書いたデザインを
そのまま取り入れて お守りに書いてあります。
これが すっごいかっこいいんです。



藤島神社ができた由来、新田義貞さんについてのことも
書いてありましたが 難しすぎて読むのをあきらめました。


写メしてきたので
後日ゆっくり読もうかと思っています。








それから 次の恐竜博物館へ向かう途中 最高な車に出会いました。
思わず写真!

福井県の給食センターの車でした。

「給食センター ハコブンジャー」そして5人の戦士!

最高~!!








そして 無事恐竜に到着。

まずは 和紙でできた恐竜がお出迎え。





中に入ると 県がやっているだけあって すごい施設でした。


リアルで すっごいかっこいいんです!
恐竜好きにはたまらないと思います。

子供さんが好きなら絶対行くべきです!








この恐竜吠えて動きます!





















近くても遠くても 家族みんなで過ごす時間は 最高です。


でも昨日からケースケが遠征でいません。
さみしいなぁ~

今日はルカが遠征・・・。
4時半起きです。


がんばるぞ~(^^)/~~~










関連記事
悲しみを乗り越える
ありがとう
準備中
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
Share to Facebook To tweet