ちょっとそこまで・・
今日は午前、ハンドの当番で久々野にいて、
こんな日に限って ひっさびさに王子がお休みで。
午前中、王子はルカと氷点下の森へデートしにいったようです。
午後からせっかくやでどっか行きたいな~
と話していて そうだ!白川郷へいこう!!ということで
高速で向かいましたが、途中ガソリンがないことに気づき(おそいっ!)
冬頭の高速の入口からのって、高山西で降りればよかったのに
王子が清見インターの下にスタンドあったぞ!
て言ったもんで そこまでドキドキ走り
そのスタンド行ったら 休みか~ぃ(;一_一)
ど・・・どうしよう。きょわい・・・(怖い)
王子は横で、前向きに
「ん~なもん だいじょう~ぶ だいじょよ~ぶぅ」
と言いながら JAFのカードだしよるし。
おいおい JAF はお金かかるからいやだな~
でも止まったらしゃあないな~
結局 清見のインターから下道を高山西まで戻り
坂道はニュートラルで進み・・
この時点で残り2km とかでした。
高山西インターの前を通る時は
0km・・・
いつ止まってもおかしくない状態。
でも 惰性でそのまま橋まで行けて
信号赤で止まって そこで ドライブに切り替えて
でーれこえー でーれこえー って言いながら アクセルふんで
スタンドにはあかりが!!
ラッキー~(ToT)/~~~ 助かった~
ということで 何事もなかったように 白川郷へ再チャレンジ!
あんなに遠いイメージだった白川郷が
めちゃめちゃ近いです!
感動でした。
高速代400円でいけましたよ。
かやぶき屋根のおうちに一回入ってみたいなって思っていて
今日、念願がかないました。
和田家 へ入らせてもらいました。
ここの中二階がすごく気に入りました。
雰囲気あるな~
縄で縛ってある柱・・・築300年・・・。縄は定期的にかえるのかなぁ
釘は使っていない・・
かやぶき屋根の張り替え?総動員数町民?500人・・
すごすぎる~!
町の人みんなが協力してやるとかポスターに書いて
ありました。
それを専門の業者にたのむと2千万かかると聞きました。
白川郷のみなさんの結束力に感動です。
お互いさまの精神というか。
それから いい~もの見つけました。
最初はもちろん新品だっただろうこの2つのもの。
いつからここにあるのかな~
夕方の白川郷。
素敵過ぎでした。
とても素敵なところでした。
またゆっくり行きたいです。