雑貨教室とJAまつり

Pine♪

2011年10月17日 01:08


姉ちゃんが女性部というものの役員をしていて

毎年なにか手作りで班の人に楽しんでもらう企画があるらしく

去年は正月のリースだったらしいんだけど

今年は何にしようって考えて 私に何かできん?って言ってきたので

「これなら前にやったことあるしどお?」

って言ってこれを作ることになりました。






子供さん連れで8名の方が参加してくれました。

それぞれオリジナルで素敵にできました。

みんな「可愛い~」って言ってくれて 良かったです。






場所は 子供のころ毎日のように駆け回った 古川の高野公民館!周辺!!

めっちゃ懐かしい~(>_<)

周りの風景もあまり変わってなくて 公民館もリフォームしてあったけど

ところどころ昔のままで ラジオ体操しにきたことや

肝試ししたこと 子供会でいろいろやったこと

思い出して懐かしさに浸ってしまいました。



そして 今日はルカがダンスの発表で「JAまつり」に行きました。

ま~~~~~~~っず すごい人!!!

シャトルバスが正直めんどくさいんだけど

すごい頻繁に出てて お客さんを待たせないシステムがすごいな~と

感心しました。

ケースケも強引に付き合わせました。






ダンスが終わったので とっとと帰ろうって言ったんだけど

ダンスの仲間と買いたい とか言い出して・・・別行動。


ルカのダンス録画したつもりが 録画ボタン押してなかったみたいで

撮れてなくて 機嫌損ねるし・・

っていうか 撮れてないのにずっと動かさないようにカメラ構えていた私って・・・(涙)

ふんだりけったり ってこういうこというんだな~



ケースケの一番うれしかったことは チョコバナナにありつけたことと

何より大好物のトマトの食べ比べアンケートコーナーがあって

試食ができたこと!

AのトマトとBのトマト どっちがおいしい?

って聞かれるんだけど A食べてB食べて 「ん~~」 もう一回A食べて・・

食べすぎでしょ?で どっち?

「どっちもうまい!けど~ぉ まあAで。」

相変わらず適当男。

そしてトマトを買って帰りました。

いい天気でよかったです。

関連記事
悲しみを乗り越える
ありがとう
準備中
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
Share to Facebook To tweet