お菓子の城と桃太郎神社に行ってきました。

Pine♪

2010年11月15日 22:08

日曜日 さつきが唯一部活が休みだったので 犬山のお菓子の城へ
行ってきました。

入口には 大きなリースがあって クリスマス仕様になっていました。




全部 お菓子でできています。
すごい!! の一言でした。












パンを作ることができたり クッキーだったり いろいろあるんだけど
うちの子たちは ビスケットにいろんな色の砂糖で絵を描くのを選択しました。

ふだんできないので 大喜びでした。

片付けも全部自分たちでやります。

ちなみに写真は ハート形のビスケットに 「おとうさん大好き」 「お母さん大好き」と
かいてあります。
他にも じいばあに お土産にって似顔絵描いたり
楽しんでいました。










中で食べるお昼のランチもとってもおいしかったです。




そして 急きょ行ってみようということになって 行ったのが
桃太郎神社!

おもろい!!




この おに~~~ぃ!!
めっちゃおもろい!!

っと思った瞬間 家族みんなで顔を見合わせて

「あーーーーっ!!」

珍百景という番組でみた 公園だったんです。
珍百景と もうひとつ 世界中でムダなものを探す番組でも出ていました。

その中で この公園で遊ぶ保育園の団体さんがいて
スタッフの人が 写真にあるピンクの鬼に乗って遊ばないの?って
聞いたら


「あそびたくな~い きもちわるいからぁ」 とか言われた可愛そうな鬼。
あの鬼に会えた~~ぁ

その場面を思いだして 「ここや~!!すごぉ~い!!」 と大感激する一同。

この顔たまんない!
後ろ姿がまたおもしろい!

よつんばいになって しましまの鬼のパンツはいた鬼の ケツ・・・

鬼の強くてコワいイメージが一瞬にして消えました。
親しみのある人形たちでした。

この中に入るには 大人200円 子供100円 です
この公園の奥にいろいろ展示してあるところがあって 鬼の骸骨の写真や
5/5日に行われる 桃太郎祭の写真など いろいろ飾ってありました

すごい年期のはいった公園でいろんな意味で楽しかったです





この 桃太郎神社は 邪気を払ってくれるとかいろいろあります

この木の柱に貼ってありました

「桃形鳥居をくぐれば 悪は去る(サル) 病は居ぬ(イヌ) 災いは来じ(キジ)」

だそうです。(きも~ち 強引?)





そして 最後に「鬼の目にも涙」ですって!

「もう悪いことはしません この涙を見てください」 と書いてあります
水がどうなって出てるのか 分からないけど
鬼の目から ぽろぽろ涙がこぼれてるんです

めっちゃかわいそうになってきて よしよし してあげたくなるんですぅ





それから 日本昭和村の温泉に入り

そして 帰りは♪か~っぱかっぱかっぱのマークのかぁっぱずし♪ によって
おすしを食べ~

地味だけど最高に充実した一日でした。

子供たちの今は 「今」しかない という思いで行きました。

次は 来春念願のディズニーランドに行くのが目標です 





Share to Facebook To tweet