おめでとう・・
今日は 卒業式でした。
感動して涙が・・・・と おもいきや
ビデオ撮影してると ビデオが気になって 式に集中できず
まったく 泣けませんでした。
でも在校生の言葉には 感動しました。
で、 私は学級委員だったので 子供たちが一人一人花束を先生に渡すという
事を 当日タイミングをみてやって(実行して)と いわれ
ええええええええええええ~~~~~~(@_@;)
わ・・・・わたしが・・・・?
どうしよう どうしよう どうしよう・・・・
先生は 感動のあいさつをしています。
いつ行けばいいの?めっちゃはずかしいよ~・・
で、先生が 「では 最後になりましたが・・」
といわれたので
「おおお!今か?」
と 思ったら
「僕は解散!という言葉が嫌いです。解散というみんな散らばってみんなに
二度と会えないような気がするので解散ではなく 僕は散会 といいます・・」
って・・・(散会なんて言葉初めて聞いた・・・さすが先生。)
でもでも~ええええ(>_<)!そんな 気合入れて 「散会!!」 って言われた後に
ちょっとすいませ~ん!なんていったら 先生の 気合をぶち壊してしまうし
どうしよう いついこう・・・
そんなことを考える間もなく 動いていました。(今しかない!と思いました)
「散会」 と いう ほんの少し前に 「ちょっとすいません!!」 と
入って行って お花を一人一人先生に感謝の気持ちでわたしてほしいと
お願いしました。
そしたら 先生が
「じゃあ こうしよう・・みんなで大きな輪を作って 順番に端っこの人から握手してこうよう
そして 最後先生のところに回ってくれば みんなと握手できるし・・」
って。(言葉で説明するのが難しい・・・)
で、結局なんとか無事 終わりました。
は~~~ チョー緊張した~
あとから 娘に
「お母さん チョー 恥かしいし~ ちょっとすいませ~ん なんて!みんな ジロって
さつきのほう見てさ~ もう~」
とかいわれるし・・・トホホ
もう 学級委員なんかやらないぞぉ(>_<)
でも 王子と昔はなしました。
6年間で 一回も学級委員当たらん人もおるんやで
このまま ひっそりと生きとれば 当たらずにすむかもしれんのやでぇ
低学年の時に 学級委員やったほうが楽やって言うけど
自分からわざわざ 言わんくても 大丈夫やろ~
このまま 地区委員だけは受けて ひっそりいこうぜ!
って 話やったんやけど その と~っても少ない確率に
見事当選 6年生で学級委員・・・おみごとだわ・・
嫌なことから逃げようとして 楽をしようとした ばちかな。