反省・・・
本題に入る前にちょっと紹介を。
本当はバターを溶かす器らしいのですが 花器にしました。
Sさんが さわやかな春色ワンピを届けてくれました。
ん~ 春♪ 実際はもっと明るいです。
では、本題に・・・
先日知り合いの方が 先輩を引き連れて プレゼントを探しにきてくださいました。
これから重宝する カゴバックとスカーフをセットで買ってくださったのですが
それに対応できる大きな包装紙も 袋も 透明なラッピング材もなく
結局 謝って・・・「いいよ 自分たちでやるわ~」って いってくだっさたのですが
どうしても気になったので その知り合いの方に すいませんでした って
メールをしました。
そしたら その方が
「これからはどんなものにも対応できたほうがいいね・・ 先輩たちも
ラッピングできないなら 少しまけてくれりとか 時間があれば 包装しておきますとか
なにか 対応があったほうがいいね。お客さんが自分でラッピングってね~っていっててさ~
普通のお客さんならそこで終わりだけど、私だから言えるから言う事にしたの。
気分悪くしたら ごめんねぇ・・・」
と教えてくれました。
友達にも もっとこうしたほうが良いんじゃない?とか言われるけど
本当にありがたい言葉だと感謝しています。
私も 一瞬 「包装して届けます」って のどまででかかったけど その方の事情も聞かず
勝手に 急いでみえるかもしれないと思って言えませんでした。
やっぱり そうっか~ と かなり反省しました。
私の今年の課題になりそうです。
ラッピング・・・
苦手を克服して、pine らしさを 出せるようがんばってやろうと思いました。